お問い合わせはこちら
コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報
Googleサイト内検索

新着情報

2021年11月22日

2021 第5回コンクリート技士合格指南講座 ~ 十河塾 ~ をハイブリッド開催しました。

本日も講師は十河先生と江良技術委員長です。
コンクリート技士講座は十河先生のど真ん中講座です。
生コンの専門家の十河先生の講座をまじめに受講したら
現在、100%の合格率です。
2021年11月17日

プレスリリースを更新。2021年10月20日【防水ジャーナル】予防保全と事後保全

2021年10月20日 防水ジャーナル
予防保全と事後保全
2021年11月15日

令和3年度 実務処理能力向上研修「橋梁補修講座」主催:広島県土木協会

11月10日 参加者31名[広島県内、市町土木関係者]で、講師:十河茂幸顧問、江良和徳技術委員長で開催されました。 
2021年11月06日

JCMAオンラインセミナー CPDS認定プログラム JCCA認定プログラム

2021/11/06 9:00~17:00
協会員対象にCPDSオンラインセミナーを開催しました。 
2021年11月04日

11月2日 軍艦島に上陸。暴露コンクリート試験体の測定に立ち会いました。

11月2日 軍艦島に上陸。暴露コンクリート試験体の測定に立ち会いました。
前日は、長崎大学の松田工学部長と意見交換を行いました。
2021年10月21日

2021/10/21 JCMA沖縄暴露試験場(琉球セメント名護工場構内)の試験体の測定を行いました。

2021/10/21 JCMA北海道暴露試験場(琉球セメント名護工場)の試験体の測定を行いました。 2020年8月に設置した試験体の自然電位と分極抵抗の測定を行いました。昨年は沖縄で猛威を振るった新型コロナウイルスの影響で測定が出来ませんでした。北海道で測定をして一週間後ですが、外観で違いが出ていました。
2021年10月21日

プレスリリースを更新。2021年9月20日 【セメント新聞】 補修・補強に関するフォーラム開催 構造物の健康寿命延ばしテーマ

2021年9月20日 セメント新聞
補修・補強に関するフォーラム開催
コンクリートメンテナンス協会
構造物の健康寿命延ばしテーマ
2021年10月16日

2021/10/15札幌芸術の森のカビ除去の試験施工(2019/11)を確認しました。

2021/10/15札幌芸術の森のカビ除去の試験施工(2019/11)を確認しました。
2019年に試験施工したカビ除去の効果は持続していました。
2021年10月14日

2021/10/14 曾澤高圧コンクリート㈱鵡川工場で曾澤高圧コンクリートが取組む「Carbon Cure」の見学をしました。

カーボンニュートラルの一環として、会澤高圧コンクリート(株)は二酸化炭素をコンクリートに取り込む「Carbon Cure」に取り組んでいます。 現場見学会を開催しました。 近未来コンクリート研究会の十河代表、広島工業大学の坂本先生、(株)まるせの砂田さん、広島地区生コンクリート協同組合の寺下さん、JCMAの徳納会長が参加しました。㈱会澤高圧コンクリートは、青木工場長、酒井技術本部長、金谷様が対応しました。

2021年10月14日

2021/10/13 JCMA北海道暴露試験場(曾澤高圧コンクリート㈱鵡川工場構内)の試験体の測定を行いました。

2021/10/13 JCMA北海道暴露試験場(曾澤高圧コンクリート㈱鵡川工場構内)の試験体の測定を行いました。 2020年8月に設置した試験体の自然電位と分極抵抗の測定を行いました。昨年は12月6日に測定を行いました。寒くてたまらなかったので、その教訓で今年はまだ暖かさの残る10月に来ました。
2021年10月08日

2021 第2回コンクリート技士受験準備講習会 ~ 十河塾 ~ をハイブリッド開催しました。

本日も講師は十河先生と江良技術委員長です。
コンクリート技士講座は十河先生のど真ん中講座です。
生コンの専門家の十河先生の講座をまじめに受講したら
現在、100%の合格率です。
2021年10月08日

2021オンラインフォーラム 3つの動画を公開しました。

2021オンラインフォーラム 3動画を公開しました。
黒田 保 先生(鳥取大学 工学部 社会システム土木系学科 教授)
  「ロボット技術を活用した橋梁点検の効率化・高度化とその取組み事例」
富山 潤 先生(琉球大学 工学部 工学科社会基盤デザインコース 教授)
  「沖縄県のコンクリート構造物の劣化の特徴と耐久設計の変遷」
福田 杉夫 氏(田島ルーフィング株式会社)
  「亜硝酸リチウム含有ポリマーセメント表面被覆工法による中性化抑制および塩害抑制の評価に関する研究」
2021年09月24日

2021 第1回コンクリート技士受験準備講習会 ~ 十河塾 ~ をハイブリッド開催しました。

本年度も「十河塾(コンクリート技士合格指南講座)」を開催しました。
本年度は会場3人、オンライ3人の参加です。
本日の参加者は会場2人、オンライン3人です。
今年も100%合格を目指します。
本日の講師は十河先生と江良技術委員長です。
2021年09月01日

プレスリリースを更新。2021年8月26日 【中国新聞】 国交省点検 橋2万3815ヵ所危険、トンネルは1135ヵ所

2021年8月26日 中国新聞
国交省点検
橋2万3815ヵ所危険、トンネルは1135ヵ所
2021年09月01日

プレスリリースを更新。2021年8月27日 【中建日報】 フォーラム動画を30日に大量更新・全視聴でCPD25単位

2021年8月27日 中建日報
フォーラム動画を30日に大量更新
全視聴でCPD25単位
2021年09月01日

プレスリリースを更新。2021年8月23日【日経コンストラクション】亜硝酸リチウムによる塩害・中性化・ASRの補修・亜硝酸リチウムによる合法的な補修対策

亜亜硝酸リチウムによる塩害・中性化・ASRの補修・亜硝酸リチウムによる合法的な補修対策
2021年08月23日

プレスリリースを更新。2021年7月26日 【セメント新聞】  JCI名古屋大会2021・生コンセミナー報告(下)生コン側から提案を JIC超えられるシステム必要

JCI名古屋大会2021・生コンセミナー報告(下)
生コン側から提案を
JIC超えられるシステム必要
2021年08月23日

プレスリリースを更新。2021年7月19日 【セメント新聞】 JCI名古屋大会2021・生コンセミナー報告(中)

JCI名古屋大会2021・生コンセミナー報告(中)
JCI規定は「最低限」
社会の変化に対応を
2021年08月20日

プレスリリースを更新。2021年8月5日 ARS 講演動画を配信  構造物の延命テーマ

講演動画を配信
構造物の延命テーマ
2021年08月20日

プレスリリースを更新。2021年7月15日 【コンクリート新聞】 JCI生コンセミナー 協議事項の活用を 良いコンクリート」の認識共有

JCI生コンセミナー
協議事項の活用を
「良いコンクリート」の認識共有