お問い合わせはこちら
コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報
Googleサイト内検索

2025年11月10日 中建日報

2025年11月10日 中建日報 
HCMA  
12月5日に橋梁新技術F  
"脱炭素"テーマに8講師

2025年11月10日 中建日報 HCMA  12月5日に橋梁新技術F  ”脱炭素”テーマに8講師 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
HCMA
12月5日に橋梁新技術F
"脱炭素"テーマに8講師

 広島県コンクリートメンテナンス協会(徳納剛会長)は、「橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2025」を12月5日の午前10時から、広島市中区大手町の県民文化センターで開催する。定員は530人を見込み、参加は無料。協会HPから参加申込を受け付けている。
 新技術フォーラムのテーマは、「橋梁の健康寿命を延ばし、脱炭素社会の構築に寄与する」。構造解析の理論的アプローチから、材料・施工・塗装・モニタリング技術に至るまで、橋梁のライフサイクル全体を通じた最新の維持管理技術を幅広く紹介する予定となっており、
土木学会認定プログラムとしてCPDの取得も可能。
 当日は、広島大学名誉教授の藤井堅氏が「構造物の現象を把握するための解析法と仮定・モデル化について」を披露するほか、近未来コンクリート研究会代表の十河茂幸氏は、「施工で生じる初期欠陥を制御するための対策(仮題)」、コンクリートメンテナンス協会専務理事の江良和徳氏は、「橋梁の長寿命化を実現する亜硝酸リチウム補修技術の最前線(仮題)」をテーマにそれぞれ講演。延べ8人の多彩な講師が登場し、橋梁補修分野の最新情報を提供する予定だ。
一般社団法人
コンクリートメンテナンス協会
〒730-0053
広島市中区東千田町2-3-26
Mail : info@j-cma.jp
TEL:082-541-0133
FAX:082-243-6444
ンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会