お問い合わせはこちら
コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報
Googleサイト内検索

施工事例

竜王陸橋補修工事(26−1)

事業区分橋梁上部工・橋梁下部工
劣化機構塩害
適用工法Q-R工法
発注者広島市
工事場所広島市西区竜王町
工事時期2015年5月~2015年8月
主な使用材料マスターエマコ S990 (旧 エマコ S99P)・マスターエマコ C150 (旧 エマコC150)・マスターエマコ S123(旧 エマコ S123P)
他 使用材料剥落防止QR工法
施工数量ひび割れ注入工 L=280m
ひび割れ充填工 L=40m
断面修復工 A=50.0m2
剥落防止工 A=290m2
塗替塗装工 A=53m2
工事概要 市道上にかかっている陸橋の補修工事を行った。
塩害・経年劣化等によるコンクリートの爆裂の補修を行い、上部工には剥落防止対策として、QR工法を行った。
施工者福徳技研株式会社

参考写真

写真01 | 竜王陸橋補修工事(26−1) | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

下地処理

写真02 | 竜王陸橋補修工事(26−1) | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

下地処理 完了

写真03 | 竜王陸橋補修工事(26−1) | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

エポキシモルタル 塗布状況

写真04 | 竜王陸橋補修工事(26−1) | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

エポキシモルタル 塗布完了

写真05 | 竜王陸橋補修工事(26−1) | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

プライマー 塗布状況

写真06 | 竜王陸橋補修工事(26−1) | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

中塗り(タフガードQ−R) 塗布状況

写真07 | 竜王陸橋補修工事(26−1) | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

中塗り(タフガードQ−R) 塗布完了

写真08 | 竜王陸橋補修工事(26−1) | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

上塗り状況

写真09 | 竜王陸橋補修工事(26−1) | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

上塗り完了


一般社団法人
コンクリートメンテナンス協会
〒730-0053
広島市中区東千田町2-3-26
Mail : info@j-cma.jp
TEL:082-541-0133
FAX:082-243-6444
ンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会