| 事業区分 | 橋梁下部工 |
|---|---|
| 劣化機構 | 中性化・その他 |
| 適用工法 | Q-R工法 |
| 発注者 | 三次市 |
| 工事場所 | 三次市三良坂 |
| 工事時期 | 2015年3月~2015年4月 |
| 主な使用材料 | マスターエマコ S990 (旧 エマコ S99P)・マスターエマコ C150 (旧 エマコC150) |
| 他 使用材料 | 剥落防止QR工法 、 マスターエマコS200 |
| 施工数量 | ひび割れ注入工 L=30m 断面修復工 A=0.43m2 剥落防止工 A=76m2 塗替塗装工 A=110m2 |
| 工事概要 | 国道の上にかかっている陸橋の補修工事を行った。 中性化・経年劣化等によるコンクリートの爆裂の補修を行い、剥落防止対策として、QR工法を行った。鋼桁においてはRc-Ⅲ系塗装を行った。 |
| 施工者 | 福徳技研株式会社 |