新着情報
2021年05月15日2021第3回コンクリート診断士合格指南講座 ~十河塾~を開催しました。
広島県で明日から「緊急事態宣言」が発令されます。
県外からの対面での参加は遠慮いただき、オンライン参加にして頂き増した。
本日はオンラインを併用して、北は北海道、南は宮崎から参加しています。
全員合格を目指して熱心に受講しています。
2021年05月07日2021年度のフォーラムが中止となりました。代わりとしてオンラインフォーラムを開催いたします。
本年度予定しておりました「コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム2021」は新型コロナウィルス感染拡大状況を鑑み、苦渋の決断の末、全会場の開催を中止することといたしました。フォーラムご参加予定の皆様にはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
代わりとして、昨年同様のオンラインフォーラムを早急に計画いたします。オンラインフォーラムは講演動画を視聴することで土木学会CPDおよび建設コンサルタンツ協会CPDの取得(1時間につき1単位)が可能となります。配信の準備が整いましたら改めてご案内をさせていただきますので、今しばらくお時間を頂けましたら幸いです。
2021年05月06日2021ミニフォーラムのチラシが完成しました。
下記ミニフォーラムのチラシが完成しました。
6/4秋田会場
7/6金沢会場
9/22長崎会場
10/5和歌山会場
10/21大分会場
2021年04月17日2021第2回コンクリート診断士合格指南講座 ~十河塾~を開催しました。
本年度はオンラインを併用して、北は北海道、南は宮崎から参加しています。
全員合格を目指して熱心に受講しています。
本日は、2020年四択問題の解説をおこなっています。
2021年03月04日プレスリリースを更新。2021年3月2日【中建日報】今年度2回目のテーマ別協議会
今年度2回目のテーマ別協議会
対面・オンライン併用で議論
近未来コンクリート研究会
2021年03月04日「セメント系材料の基礎知識に関する動画の配信」(CPDプログラム)をスタートしました。
(一社)セメント協会のページを新設しました。
「セメント系材料の基礎知識に関する動画の配信」(土木学会CPDプログラム)をスタートしました。
2021年01月06日プレスリリースを更新。2021年1月1日【中建日報】
年賀特集「市町管理橋梁の適正な維持管理に向けて」
2020年12月08日2020/12/06 JCMA北海道暴露試験場に設置した試験体の測定作業を行いました。
2020/12/06 JCMA北海道暴露試験場に設置した試験体の測定作業を行いました。
2020年12月04日コンクリートメンテナンス協会オンラインセミナー 11/28講演の動画を掲載しました。
コンクリートメンテナンス協会オンラインセミナー 11/28講演の動画を掲載しました。
2020年12月04日2020/11/20 関東技術事務所 技術展示館がリニューアルオープンしました。
2020/11/20 関東技術事務所 技術展示館がリニューアルオープンしました。
2020年11月25日11/28オンラインセミナーのレジュメを掲載しました。
11/28オンラインセミナーのレジュメを掲載しました。
2020年11月20日2020/11/20 関東技術事務所 技術展示館にブースを展示しました。
国土交通省 関東地方整備局 関東技術事務所の技術展示館に2年間JCMAのブースを開設いたします。
2020年11月17日コンクリートメンテナンス協会オンラインセミナー 10/24講演の動画を掲載しました。
コンクリートメンテナンス協会オンラインセミナー 10/24講演の動画を掲載しました。
2020年11月13日2020コンクリート技士合格指南講座 ~十河塾~ 第5回 が開講されました。
2020コンクリート技士合格指南講座 ~十河塾~ 第5回 が開講されました。
2020年11月11日2020/11/11 塩化物イオン量の簡易測定方法「クロキット」の実習を行いました。
2020/11/11 塩化物イオン量の簡易測定方法「クロキット」の実習を行いました。
2020年11月10日2020/11/10 広島県土木協会「橋梁点検及び劣化度調査実習(仮称)」【安芸高田市】に参加しました。
2020/11/10 広島県土木協会「橋梁点検及び劣化度調査実習(仮称)」【安芸高田市】に参加しました。
2020年11月06日2020/11/06 中建日報に掲載されました。 軍艦島で暴露試験状況調査「亜硝酸リチウム優れた効果」
2020年11月6日 中建日報 軍艦島で暴露試験状況調査「亜硝酸リチウム優れた効果」
2020年11月06日11/3 軍艦島に上陸 暴露コンクリート試験体の状況調査
11月3日、徳納会長と峯松副会長は軍艦島に上陸しました。(一社)コンクリート工学会の暴露試験体の測定に立ち会いました。亜硝酸リチウムを圧入した試験体は鉄筋の腐食は認められませんでした。新たに亜硝酸リチウム含有の防錆塗材の試験板の暴露試験を開始しました。
2020年10月29日10/28広島県土木協会主催の「橋梁点検現場実習」の下見を安芸高田市で行いました。
10/28広島県土木協会主催の「橋梁点検現場実習」の下見を安芸高田市で行いました。
2020年10月24日コンクリートメンテナンス協会CPDSオンライン講習会(協会員対象)を開催しました。
本年度、「コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム」の中止をしました。協会員がCPDS講習会を受講する機会が減少しました。その解決策として、オンラインでCPDS講習会を会員対象に行いました。