お問い合わせはこちら
コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報
Googleサイト内検索

2019/09/26熊本フォーラム

くまもと森都心プラザ プラザホール

〒860-0047 熊本市西区春日1丁目14番1号

09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
参加申込:175名
参加者総数:130名
内発注者:8名

お手伝い頂いた会員企業
井上建設(会場設営があるので山本さんに来ていただきました)
極東興和
日産化学
ダイキ工業

10:00~10:10 主催者挨拶・趣旨説明

JCMA会長 徳納剛

本日はお忙しい中、コンクリートメンテナンス協会主催の「コンクリート構造物の補修・補強にかんするフォーラム」にご参加頂きありがとうございます。
本年度、5月13日の山口会場を皮切りに15会場で開催しました。本日の熊本会場が最後となります。さて、コンクリートメンテナンス協会は広島に本部を置きます。広島は、海砂による塩害、そして山間部では融雪剤による塩害、アルカリシリカ反応による劣化が頻発している土地柄です。
そのようなコンクリートにとって非常に過酷な地域で活動をしてまいりました。
熊本県も沿岸部で塩害よる劣化が多く報告されております。また広島県と同様に山間部では融雪剤による塩害も多く、山間部が多い土地柄特有の小規模橋梁が多くその維持管理は大きな課題となってきています。そして、ASRによる劣化も報告されております。
さて、本年度のフォーラムのテーマは「鉄筋防錆の観点からコンクリート構造物の健康寿命を考える」をテーマとしました。
鉄筋腐食の劣化のメカニズムそして防食のメカニズムは分かっているようでわかってないことが多いのではないでしょうか?
本日は、講師の先生方に、「いまさら聞けない鉄筋防錆の話」をして頂きますので楽しみにしてください。
まず、第三部ではCP工法協会から「電気化学的防食技術と健康寿命」を紹介して頂きます。
鉄筋防食を考えるとき電気防食が一番効果があると考えます。
しかし、経済的またその他の理由で電気防食が採用できないときは第4部のコンクリートメンテナンス協会、江良技術委員長の「鉄筋腐食の観点からみた亜硝酸リチウムによる補修技術」をご検討いただければと思います。
本日は、劣化因子が腐食発生限界を超えたときどのように対処するのかに焦点を当てたいと思います。

熊本県でも報告がありますアルカリシリカ反応ですが、当協会のリチウムを使ったASR補修技術は高い評価を頂いています。本日は時間の都合で割愛させて頂きますが、事務局にお問い合わせいただきましたら対応させて頂きます。

第1部は、国土交通省九州地方整備局 技術調整管理官 山田 敬二 氏から「国土交通行政に係わる最近の動向について」を紹介していただきます。各地整備局で取り組みが違います。地元皆様の業務の取組の参考になると思います。第2部では当協会顧問の十河先生による「長寿命化のための点検要領」と題しまして簡易点検診断法について説明を頂きます。この点検要領は70万以上いわれる国内橋梁の多くを占める小規模橋梁の点検要領です。この点検要領は発注者視線に立った簡易型点検要領です。この度、在庫切れで増刷したほどの注目されています。見捨てられがちな小規模橋梁に経済的観点を加味した点検要領です。ご期待ください。
5時までの長時間となりますが、最新のコンクリート補修技術を内容豊富に紹介させて頂きます。必ずや皆様の業務の参考になると思います。


10:10~11:00 第一部

演題:最近の建設行政の話題

講師:国土交通省九州地方整備局 技術調整管理官 竹下 卓宏 氏

09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会



11:10~12:10 第二部

演題:長寿命化のための点検要領

講師:十河 茂幸 先生(近未来コンクリート研究会代表)

09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会



13:00 ~ 13:50 第三部

演題:電気化学的防食技術と健康寿命

講師:赤澤 一影 氏(日本エルガード協会・CP工法研究会)

09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会



14:00~15:00 第四部

演題:鉄筋腐食の観点からみた亜硝酸リチウムによる補修技術

講師:江良 和徳 氏(コンクリートメンテナンス協会 技術委員長)

09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会


15:05~15:20 第五部

演題:亜硝酸塩の有効的な工法の紹介

講師:池田 幹友 氏(エス・エルテック㈱)

09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会



15:20~16:00 第六部

演題:セメント系補修補強材料の基礎知識~ひび割れ注入工法と断面修復工法を中心に~

講師:明石 昌之 氏(一社)セメント協会)

09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

16:00~16:45 第七部

演題:コンクリート塗装材の役割 ~視認性塗料と剥落防止塗料~

講師:中丸 大輔 氏(日本ペイント(株))

09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

スケジュール

10:00~10:10 主催者挨拶・趣旨説明
10:10~11:00 講師:国土交通省九州地方整備局 技術調整管理官 竹下 卓宏 氏
演題:最近の建設行政の話題
11:10~12:10 講師:十河 茂幸 先生(近未来コンクリート研究会代表)
演題:長寿命化のための点検要領
13:00 ~ 13:50 講師:赤澤 一影 氏(日本エルガード協会・CP工法研究会)
演題:電気化学的防食技術と健康寿命
14:00~15:00 講師:江良 和徳 氏(コンクリートメンテナンス協会 技術委員長)
演題:鉄筋腐食の観点からみた亜硝酸リチウムによる補修技術
15:05~15:20 講師:池田 幹友 氏(エス・エルテック㈱)
演題:亜硝酸塩の有効的な工法の紹介
15:20~16:00 講師:明石 昌之 氏(一社)セメント協会)
演題:セメント系補修補強材料の基礎知識~ひび割れ注入工法と断面修復工法を中心に~
16:00~16:45 講師:中丸 大輔 氏(日本ペイント(株))
演題:コンクリート塗装材の役割 ~視認性塗料と剥落防止塗料~

受付とスタッフ

09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
09/26熊本フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会