コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報
〒730-0053
広島市中区東千田町2-3-26
Mail : info@j-cma.jp
広島フォーラム 二日目
参加申込:349人
参加者:285人
参加率:81%
第一部(60分) 10:05~11:05
「コンクリート構造物の劣化と表面保護工法について 〜塗膜型剥落防止工法と表面保護クリヤー工法〜」
日本ペイント販売(株) 中丸大輔氏
第二部(60分) 11:15 ~12:15
「コンクリート構造物の電気防食工法の紹介」
日本エルガード協会技術委員(株式会社ナカボーテック) 田中 一弘氏
第三部(90分) 13:15~14:45
「亜硝酸リチウムを用いた塩害、中性化、ASRの補修技術について」
コンクリートメンテナンス協会技術委員長 江良和徳氏
第四部(30分) 14:55~15:25
「シラン・シロキサン系浸透性吸水防止剤」
旭化成ワッカーシリコーン(株) 黒田晃氏
第五部(30分) 15:25~15:55
「狭隘な施工条件での基礎補強〜マイクロパイル技術〜」
高耐力マイクロパイル研究会 稲冨芳寿氏
第六部(15分) 15:55~16:10
「橋梁補修工事へのICT導入 〜ICT技術による効率化とコスト削減〜」
福美建設(株) 竹内祥一氏
第七部(15分) 16:10~16:25
「支承リバイバルシステム」
ダイクレ興産(株) 光永浩一氏
その他
Copyright(C) 2011 コンクリートメンテナンス協会 All rights reserved.